代表メッセージ
株式会社グローバルヘルス・パートナーズのウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
代表取締役の舘野広大と申します。
当社は、「全世界における公平な保健・医療・福祉の実現に貢献するナレッジとソリューションを提供すること」をミッションとして、グローバルヘルス領域における高度な専門性を活かし、世界における医療サービスの格差を是正するために設立されたコンサルティング会社です。
当社名の「グローバルヘルス」とは特定の専門領域を意味する言葉に留まらず、「公平な保健・医療・福祉の実現」といった価値を含む言葉となります。また「パートナーズ」は「グローバルヘルス」を実現するために多様なステークホルダーと共創する意図を込めております。お客様とそのお客様が提供するサービスの裨益者もパートナーとして、その抱える課題の解決に留まらず、共に成長することを目指します。
私たちのコンサルティングサービスは、単にお客様への調査結果の共有やそれに基づく助言に留まらず、課題解決のための実践まで共に現場で実施することを大切にしています。現場のデータといったエビデンスに基づく科学的な分析を前提としつつ、変化の激しい現場の状況に柔軟に対応し、お客様と共に持続可能な成果の達成を目指しております。
今後もお客様とともにグローバルヘルス分野の課題について考え、その課題解決に取り組むことで、医療サービスの格差是正という大きな国際課題の解決に貢献する企業でありたいと考えておりますので、これからも当社、株式会社グローバルヘルス・パートナーズをどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役
舘野広大
代表略歴
慶應義塾大学文学部人文社会学科(倫理学専攻)にて社会哲学を学ぶ。卒業後に慶應義塾大学大学院政策メディア研究科(GR課程)にて国際政治・ガバナンスを専攻し、中東地域の医療政策を研究する。同研究科修了後、保健医療分野のODA事業のコンサルティング会社に就職、海外の医療施設整備事業を中心とした業務に従事する。その後、同分野の技術協力事業を主力事業とするコンサルティング会社に転職。医療施設のサービス向上に係る事業に従事する。事業実施と並行して帝京大学大学院公衆衛生学研究科の専門職課程を修了。2024年12月に同社を退職し、翌月2025年1月より個人事業としてコンサルティング事業を開始。同月末に事業内容拡大に伴い、個人事業を法人化し、今に至る。
経営理念(Corporate Philosophy)
Our Missionミッション
私たちは保健・医療・福祉分野に特化したコンサルティング企業として、全世界における公平な保健・医療・福祉の実現に貢献するナレッジとソリューションを提供します。
Our Visionビジョン
私たちは世界のいずれの国・地域においても保健・医療・福祉の格差に係る課題解決に資することのできる最も信頼される企業となることを目指します。
Our Valueバリュー
私たちは、ミッションとビジョンを実現するために、ここに掲げる「Value(価値観)」を大切にしています。
- 自由:自律性と責任を持って専門性を最大限発現します。
- 公正:偏見なく尊厳を持って世界に貢献します。
- 共創:多様な機関・専門家との協働により新たな価値を創造します。
これらの価値観を基盤に、私たちは社会により大きな価値を提供し続けます。

会社概要
| 会社名 | 株式会社グローバルヘルス・パートナーズ (Global Health Partners Inc.) |
| 事業内容 | 国際保健医療に係るコンサルティングサービスの提供 |
| 代表取締役 | 舘野広大 (Kodai TATENO) |
| 設立日 | 2025年1月31日 |
| 資本金 | 1,000,000円 |
| 所在地 | 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11-6 レフア南常盤台101号室 |
| 電話番号 | 【代表】+81-(0)3-4405-8612 |
| E-mailアドレス | info@globalhealth-partners.com |
沿革
2025年1月1日:個人事業として板橋区で開業
2025年1月31日:個人事業を法人化
